拝み師®️
カウンセラー
捺月美羽

お盆の時期、ご先祖様への感謝の気持ちはあるけれど、
さまざまな理由でお墓参りに行けない方も多いと思います。

このアンケートは、
「実家が遠くて行けない」「事情があって叶わない」方の声や、供養の“気持ち”をどう届けたいと感じているかをお聞きするためのものです。

また、ご希望いただいた方には「遠隔で供養の気持ちを届ける拝み」のご案内も可能です。お気軽にお声がけくださいね。

※以下、必要な情報をご記入のうえアンケートにご協力ください。

    ■ お名前(フルネーム)

    ■ 郵便番号

    ■ 住所1(都道府県・市区町村)

    ■ 住所2(番地・建物名)

    ■ メールアドレス

    ■ 電話番号(連絡可能な番号:任意)

    ■ 生年月日(西暦) ※例:1975年4月15日


    ■ Q1. 毎年お墓参りは行っていますか?

    その他の場合の内容:

    ■ Q2. 今年のお盆(8月)、お墓参りに行く予定はありますか?

    ■ Q3. お墓参りに行けない理由があれば教えてください

    その他の場合の理由:

    ■ Q4. お墓参りに行けなくても、気持ちだけでもご先祖様に届けたいと思いますか?

    ■ Q5. お墓参りに行けない場合、ご先祖様に“供養の気持ちを届ける”ための遠隔での手段(拝みなど)があれば、お願いしたいと思いますか?

    ※ここでいう「遠隔で供養の気持ちを届ける」とは、拝み師があなたの代わりに“ご先祖様に気持ちを届ける拝み”を行うことを意味します。

    ■ Q6. Q5でそのように回答された理由を具体的に教えてください

    ■ Q7. ご先祖様への供養で、大切にしていることがあれば教えてください

    ■ Q8. 拝みでこんなサービスがあればいいのにというものがあれば教えてください

    ■あなたの年齢を教えてください