2023年8月13日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 捺月美羽(なつきみう) ひとりごと(大声) あなたは、ご先祖様の尊い供養を心から行っていますか? 多忙な日常の中で、お墓参りに行く余裕がなかなか考えられないという方も多いのではないでしょうか。
2023年8月12日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 捺月美羽(なつきみう) ひとりごと(大声) 沖縄の親から子へ伝えられるマブイグミ(まぶい込み) ウチナーなら誰でも知っていると思うマブイグミ。 と思ったらね、30代のウチナー人に聞いたら「知らない!と」言うのよ〜〜 えっ!今の若い世代では知らない人もいるんだね。と驚いた。
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 捺月美羽(なつきみう) ひとりごと(大声) 神様半分、生きている人間半分。 あなたは、自分の人生に起こる事全て、自分で責任を取ることできる? 自分の思い通りにいかない時ってあるじゃない? それを、運命とか神様とか。あるいは他人のせいにしたりしてないかな。
2023年7月21日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 捺月美羽(なつきみう) 拝み 氏神神社の参拝について。 簡単に言うと、住んでいる地域の神様なの。氏神様は引っ越してきた時は、ご挨拶に行ったほうがいいわね。
2023年7月12日 / 最終更新日 : 2023年7月12日 捺月美羽(なつきみう) ひとりごと(大声) ビンシー 先生が、拝みでいつも使っている箱何?? 拝みには、欠かせない供物をまとめて収納できて、持ち運びができるようになってるのね。琉球王朝時代はビンシーは広まってなくて近世になってから一般的に扱うようになったとされてるらしいよ。
2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 捺月美羽(なつきみう) ひとりごと(大声) 「ウチカビ」なんぞや? 必要な拝みの時だけ用意するのだけど、 要は「あの世のお金」 あの世でもお金が必要なのよね。
2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 捺月美羽(なつきみう) ひとりごと(大声) 拝みのお餅は何故3段なの? 拝みには「ウチャヌク」を用意します。 ウチャヌクとは、お餅が3段重ねになったものが3つ、合計9個のお餅のこと。 この3段重ねの3つというのには様々な意味がある。
2023年6月29日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 捺月美羽(なつきみう) ひとりごと(大声) 先生やたら自分のエネルギーを吸い取られる感じの人がいます 内容は普通な内容なのに・・・って相手いるわよね〜〜美羽はこういう人はね、ありとあらゆるものを吸い取る「吸血鬼」と呼んでいる。
2023年6月20日 / 最終更新日 : 2023年6月20日 捺月美羽(なつきみう) カウンセリング体験記 美羽(みう)先生が行う拝みは誰にも真似が出来ない、確信しています。 私あなたとお子様たちのできる限りのフォローを私もしていくので、暖かいお風呂に入り、テレビを見ながら大笑いし、朝起きたら新鮮な空気を家中に入れ替え、好きなものを食べ、飲み、生きている幸せを感じれる生活を手に入れる事、絶対に諦めないように。
2023年6月16日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 捺月美羽(なつきみう) カウンセリング体験記 美羽さんの拝みんはプライスレスです!水子成仏供養&因縁外し依頼〜ご感想 水子成仏供養&因縁外し依頼のご感想をいただきましたのでご紹介させていただいております。