何もしたくない…、やる気が出ない時のための7つのヒント
- 「何もする気が起きない」
- 「何もかもが面倒くさく感じる」
- 「ただぼんやりと一日が過ぎていく」
そんな風に感じる日ってあるわよね。
特にこのコラムをご覧になっている方は、心や体にさまざまな変化が訪れる時期でもある。。
無理に頑張ろうとせず、まずは自分を理解し、優しく立て直すことが大切です。
今回は、やる気が出ないときに試してほしい「心の整理法」と「具体的な行動のヒント」をご紹介します。
やる気が出ないのは「怠けているから」ではない
「何もしたくない」「やる気が出ない」と感じると、自分を責めてしまうことがあるんじゃないかしら?
でもね、それは決して「怠け」や「甘え」などではありません。
心と体が「休みたい」とサインを出しているだけなのよ?
まずは、今の自分を否定せず、そっと受け止めてあげましょう。
なぜ、やる気が出にくくなるのか?
やる気が出なくなる背景には、いくつかの要因が重なっています。
- ホルモンバランスの変化
女性ホルモンの減少により、気分の浮き沈みが激しくなったり、エネルギーが湧きにくくなったりします。 - 体力の低下
若い頃と同じように動こうとしても、疲れやすく、思うように行動できないことがストレスに。 - 環境の変化
子どもの自立、親の介護、仕事の役割変化など、人生の節目に直面しやすい時期。 - 心理的な疲労
無理を重ねた結果、心が疲れきってしまい「動きたくない」モードに入ることもあります。
などのように、やる気の低下には「年齢ならではの理由」があります。
だからこそ、自分を責めるのではなく「自分の今の状態を知り、優しく整える」ことが必要なのよ^^
やる気を取り戻す7つのヒントと行動とは
「何もしない日」を意識的につくる
疲れた心と体に必要なのは、努力や気合なんかではなく「休息」です。
溜まっている家事をこなしたり動画を観ながらスマホをいじったりしていませんか?
それは疲れを溜める一方で回復にはなりません!
そのため、意識的に何もしない日や時間をつくってみてください。
何もしないことに罪悪感を持たないで!
ただリラックスするだけで、エネルギーが自然に回復していくことがありますよ。
起きて服を着替えてみる
ベッドの中でやる気を待っていても、なかなか芽生えないもの。。
そんなときはとりあえず起き上がって、服を着替えてみましょう!
そしてカーテンを開けて太陽の光を浴び、外の空気を少し吸ってみるだけでも気分がリセットされます。
小さな行動を起こすことで、自然とやる気がついてくることは意外と多いのよ?
あとは……起きていても1日パジャマで過ごしていませんか?
それも『身体や意識が起きない原因』になってしまうから要注意!
「やるべきこと」を一度全部書き出す
頭の中で「やらなきゃ」と思っているだけで、心は重くなります。
紙にリストアップして、視覚化しましょう。
意外と「今すぐやらなくてもいいこと」が多いことに気づき、気持ちが楽になります。
そしてやったことを消していくと、達成感も感じられるわよ^^
体を温め、深呼吸する
心と体はつながっています。
体が冷えていると、心も沈みがちになるもの。。
白湯や温かいお茶を飲み、ゆっくり深呼吸をしてみてください。
それだけで、自律神経が整い、気持ちもリフレッシュできるわよ?
「今の自分に優しい言葉をかける」
「なんでできないの」「またサボっている」と自分を責めるのは逆効果!
「今までよく頑張ったね」「今日は休んでいいよ」と、優しい言葉をかけてあげてちょうだい。
自己肯定感が高まると、不思議とやる気も少しずつ戻ってきますよ。
小さな達成感を積み重ねる
やる気は、行動してから湧いてくるもの。
「部屋の一角だけ片づける」「メールを1通だけ返信する」など、小さなタスクを1つだけクリアしてみましょう!
どんなにハードルが低く小さなことでもいいのです!
成功体験を積み重ねることで、自然と前向きな気持ちが戻ってきますよ。
自分に小さなご褒美を用意する
目標を達成したら、自分にちょっとしたご褒美をあげる習慣もオススメ。
例えば「10分間のティータイム」「お気に入りの音楽を聴く」「ペットと遊ぶ」など、ささやかなことで十分です。
楽しみを用意しておくことで「もう少し頑張ろう」という前向きな気持ちを引き出すことができるのよ。
いかがでしたか?
「何もしたくない」「やる気が出ない」と感じるとき、私たちはつい焦ったり、自分を責めたりしてしまいがちです。
でも、それは心と体が「ちょっと立ち止まろう」と教えてくれている大切なサイン。
やる気を出すには、大きな目標も劇的な変化も必要ありません。
まずは、「今日はこれだけできた」と自分を認めること。今の自分をそのまま受け止め、優しく見守ることから始めましょう。
そして、今日ご紹介した7つの小さなヒントを、できるところから試してみてください。
焦らなくても大丈夫。
一歩ずつ、自分のペースで進めばいいの!
小さな一歩の積み重ねが、やがて大きな力となり、また動き出せる日が必ずやってきます。
あなたには、まだまだたくさんの可能性があります。
これからの毎日が、今よりもっとあなたらしく輝くことを心から応援しています。
関連動画・記事はこちら
メルマガ登録・Youtube
メルマガが届かない場合
※ご登録後のメールが迷惑メールフィルタに引っかかり、届かないケースがございます。
- メルマガ登録完了という折り返しメールが届いてらっしゃらない場合、再度受信設定を確認の上、ご登録ください。
- 登録前に以下のアドレスを受信設定してください。
▼PCアドレスの方
info@natsuki-miu.com
▼docomo,ezweb,softbankアドレスの方
48auto.biz
携帯の受信設定方法はこちらからご確認くださいませ。
なつきみう LINE登録
捺月美羽(なつきみう)LINE公式アカウントでは、一早く情報が流れます。
捺月美羽のカウンセリングや茶会ランチ会などは先行予約で満員になるのがほとんど。
先行予約や特別特典付き企画、毎月の無料ヒーリングのお申し込みや特別企画、割引クーポン情報は、ラインにて行いますので登録してチャンスを手に入れてくださいね。

お問い合わせ
下記フォームよりご連絡ください。
