「恋愛で価値観が合わない…」と感じたとき、最初に知ってほしいこと - 【価値観シリーズ第1回】

「彼のこと、好き。でも…何か合わない気がする。」
そんなモヤモヤ、あなたも感じたことがあるんじゃないかしら?
今回のテーマは、“恋愛における価値観のズレ”。
第1回は、「そもそも“価値観のズレ”って何?恋愛に影響する理由」について、
私の経験とたくさんのクライアントたちの声を交えてお話ししていくわね。
「好きだけど合わない」…恋愛に潜む“価値観のズレ”
最初は「こんなに価値観が合う人初めて!」なんて盛り上がっていたのに、
付き合いが深くなると、「あれ?こんな人だったっけ?」って感じたことない?
でも、それってズレが出てきたんじゃなくて、“本音が見え始めた”証拠なの。
恋愛は深まるほど、ふたりの“素”が顔を出してくるからね。
価値観のズレに気づいたときって、たしかに苦しい。
だけどそこに、ちゃんと向き合うチャンスが隠れているのよ。
価値観って、そもそも何?
「価値観」とは、あなたが“何を大切に思っているか”という心の軸のこと。
たとえば:
- 家族との時間を一番にしたい
- 自由に生きたい
- 結婚して子どもを育てたい
- パートナーとは毎日連絡を取り合いたい
これ全部、価値観よ。
そしてね、価値観は育った環境、経験、出会った人たち…
いろんなものから自然と形作られていくの。
だから“正しい”とか“間違ってる”じゃなくて、
その人の人生の背景が作ってきた“信念”なのよね。
ズレは悪いこと?いいえ、“可能性”なのよ
ここで誤解しがちなのが、
「価値観が違う=相性が悪い」という考え方。
でもね、私はそうは思わないのよね。違う環境、違う家庭、違う生活とか、真ったく違う生き方をしてきたのだからいわば、価値観が違うなんて当たり前。
むしろ、価値観が違うからこそ、
自分にない視点や学びを得られることも多いのよ。
問題なのは、違いがあることじゃなくて、
その違いをどう受け止め、どう向き合うかってことじゃないかしら。
ズレがあることに気づけたあなたは、
すでに恋愛を“本質的に見つめ直す準備ができた”ということだと思えるのよね。。
「違いに気づく」は、愛を深める入り口
「最近、なんか彼と合わない…」
そう思い始めたときって、
実は“関係が進んでる証拠”でもあるの。
最初は、良い面しか見えてなかった。
でも関係が深まって、日常の細部まで触れ合う中で、
「ここって私と違うな」
「それ、私は大事にしたいのに…」
って、本音が見えてくるでしょ?
この“気づき”こそが、
あなたと彼の関係を本物にしていくスタート地点。
違いを恐れるのではなく、
「私はどうしたいのか?」
「彼はどういう考えなのか?」
そうやって、知ろうとする姿勢が、
絆を育てていくのよ。
どうかな?あなたに思い当たる節ないかしら??
次回は、【価値観が合わないと感じたとき、別れる?向き合う?】
恋のズレにどう立ち向かうかについて、
より具体的にお伝えしていくわね。
このシリーズを読んで、
あなたが“もっと深い恋”を育てられるように、
全力でサポートできるといいな。
関連動画・記事はこちら
メルマガ登録・Youtube
メルマガが届かない場合
※ご登録後のメールが迷惑メールフィルタに引っかかり、届かないケースがございます。
- メルマガ登録完了という折り返しメールが届いてらっしゃらない場合、再度受信設定を確認の上、ご登録ください。
- 登録前に以下のアドレスを受信設定してください。
▼PCアドレスの方
info@natsuki-miu.com
▼docomo,ezweb,softbankアドレスの方
48auto.biz
携帯の受信設定方法はこちらからご確認くださいませ。
なつきみう LINE登録
捺月美羽(なつきみう)LINE公式アカウントでは、一早く情報が流れます。
捺月美羽のカウンセリングや茶会ランチ会などは先行予約で満員になるのがほとんど。
先行予約や特別特典付き企画、毎月の無料ヒーリングのお申し込みや特別企画、割引クーポン情報は、ラインにて行いますので登録してチャンスを手に入れてくださいね。

お問い合わせ
下記フォームよりご連絡ください。
※男性の方からのご相談はお受けしておりません。
