恋愛相談をAIにしても大丈夫? 良い答え・悪い答え10パターンを分析してみる
AIって便利だし、聞き役になってくれる。
とくに恋愛相談って、心が揺れている時に使うから、誤った強化(=思い込みを強めてしまう)が起こりやすいの。
でもね、AIの答えには良い答えと悪い答えがあるのよ。
今日は「恋愛相談にAIを使ったときの答えの良し悪し」を、10パターンでズバッと解説していくね。

* 以下の回答は抜粋しています(AIによってはもっと長い文書で返信となります)
同じ質問をしたとしても、毎回答えが一意ではないということもあるため、"信頼してよいとはおもえない"と判断できる方は正常だと思います。
彼の既読無視問題
AIへの相談内容
「彼が既読無視ばかりで、不安です。浮気してるんでしょうか?」
- 悪い答え
「既読無視が続くのは浮気の可能性が高いですね。女性がいるから返せないのかもしれません。」
👉 不安を助長、思い込みを強化してしまうよね。
- 良い答え
「既読無視は浮気とは限りません。仕事が忙しい、気持ちに余裕がないなど別の理由も考えられます。不安な気持ちは自然ですが、一人で決めつけず、信頼できる人に相談してみると安心できますよ。」
👉 多角的に捉え、冷静さを取り戻させるね。
返信が遅い彼
AIへの相談内容
「彼から返信が来るのがいつも翌日で、私を大事にしてないのかなって思います。」
- 悪い答え
「翌日まで放置するのは、あなたを軽視しているサインです。都合のいい存在になっている可能性があります。」
👉え??そんな簡単に言っちゃう??
- 良い答え
「返信の速さ=愛情の大きさではありません。彼なりの生活リズムや気持ちの整理があるのかもしれません。“返信が遅い=軽視”と結びつける前に、一度素直に気持ちを伝えてみては?」
👉ありきたりだけど、普通の答え
彼がデートを断った
AIへの相談内容
「彼にデートを断られて、嫌われているのかもと不安です。」
- 悪い答え
「デートを断るのはあなたに気持ちが冷めている証拠かもしれません。」
👉 文字での判断はこうなるよね。
- 良い答え
「断られた理由はタイミングや体調など、他の要因も十分考えられます。嫌われたと決めつける前に、別の日を提案してみましょう。」
👉こう言われるとホッとするかもしれないね。でも解決はしないよね。
SNSの投稿が減った彼
AIへの相談内容
「彼が最近SNSに私との写真をあげなくなりました。気持ちが冷めたのかな…」
- 悪い答え
「公開しなくなったのは、隠したい相手ができたからかもしれません。」
👉げ〜〜!!答えが違う方向に煽ってる!!
- 良い答え
「SNSは人によって使い方が変わります。単に発信の気分が落ち着いた可能性も。SNS上の行動=愛情ではありません。直接彼との会話を大切にしてくださいね。」
👉普通だけど、間違えではない。
プレゼントが減った
AIへの相談内容
「付き合い始めはたくさんプレゼントしてくれたのに、最近はなくなって寂しいです。」
- 悪い答え
「プレゼントが減ったのは、もうあなたに気持ちがないからでしょう。」
👉寂しいという言葉で判断してるね。
- 良い答え
「関係が安定してくると“形より普段の行動”で気持ちを表す人もいます。物より会話や態度で愛情が見えているかどうか、視点を変えてみましょう。」
👉これも思考残りを取る回答だね^^
音信不通の彼
AIへの相談内容
「彼から急に連絡が来なくなりました。嫌われたんでしょうか?」
- 悪い答え
「音信不通は気持ちが冷めた証拠です。もう諦めた方がいいかもしれません。」
👉爆笑😂 こんな事本気で落ちてる時に言われたら不安が倍増するじゃん!!
- 良い答え
「音信不通には体調不良や仕事の事情など、個人的な要因もあり得ます。彼の気持ちを断定するのは危険。自分を責めず、まずは“連絡が途絶えて心配だよ”と落ち着いて伝えてみてください。」
👉連絡した方がいい性質の男性と、しないで放置の方がいい男性がいるからこれは△。
記念日を忘れる彼
AIへの相談内容
「付き合って初めての記念日を彼が忘れていました。私のこと大事じゃないのかな…」
- 悪い答え
「記念日を忘れるのは、あなたを大切にしていない証拠です。」
👉え〜〜美羽自身忘れるタイプ(しかも覚えてない)だけど記念日よりその人との今を大事にしてるよ??これはNG❌
- 良い答え
「記念日を大切にするかどうかは人によって感覚が違います。愛情が薄れたわけではなく“日付に疎いタイプ”かもしれません。気持ちを伝え合って、お互いの価値観をすり合わせるチャンスですよ。」
👉そうそう!!これはO K
友達を優先する彼
AIへの相談内容
「彼はいつも友達との予定を優先します。私は二の次なの?」
- 悪い答え
「あなたより友達を優先しているなら、彼の気持ちは薄い証拠です。」
👉だから〜〜😤そんな事ないけどね!!
- 良い答え
「友達との時間を大切にするのは、彼にとって自然なこと。恋人を軽視しているとは限りません。あなたの気持ちを素直に伝えつつ、バランスをどう取りたいか話し合うのが大事です。」
👉重くならないように伝えることできるまでアド出来れば◯
元カノ問題
AIへの相談内容
「彼がまだ元カノと連絡を取っているみたいで、不安です。」
- 悪い答え
「元カノと連絡を続けるのは未練がある証拠。あなたは遊びかもしれません。」👉ギャハハ!!!そこまで話を方向変えてどうすんねん!!!
- 良い答え
「元カノと連絡を取る理由は、共通の友人や仕事のつながりなど様々。すぐに“未練”と結論づけるのは危険です。大切なのは彼に正直に気持ちを伝え、境界線を一緒に考えることですよ。」
👉むずい言い回しだな〜〜。素直に嫌だな♡と明るく伝えるまで言えたらO K
結婚を先延ばしする彼
AIへの相談内容
「結婚の話をすると、彼は“まだ早い”と言います。私と結婚したくないのかな…」
- 悪い答え
「結婚を先延ばしにするのは、あなたと結婚する気がない証拠です。」
👉もう何を根拠に??
- 良い答え
「結婚を考えるタイミングは人によって違います。“今は仕事を安定させたい”など理由がある場合も。結婚=気持ちの有無と単純に結びつけず、彼の考えをじっくり聞いてみるのが一番です。」
👉普通の回答◯
まとめ - AI相談は「参考」にとどめてね✨
AIは便利なツール。
だけど、恋愛や感情の分野では “不安を増幅させる危険性” がある。
大切なのは、
- 答えを鵜呑みにしないこと
- 必ず「人」に一度話すこと
- 自分の気持ちを整理するきっかけとして使うこと
安心感を得たいとき、答えを探すとき。
そんな時こそ、人との対話があなたを守るのよ。
A Iは感情や心がないという事を、頭に置いてくださいね。
そもそも、あなたのその悩みって、心がない ものにできるのかしら?
間違った方向に行ってしまうと、取り返しのつかないことになってる人が多いから
絶対に迷った時は、私に連絡してください。
なつきみうに相談する(オンライン)
※ アフターフォローLINE(7日間)付き
アフターフォローLINEとは?
・頂いたラインに対し1日1回まとめての返信(対応時間 8:00~22:00)
・緊急対応はなし
・LINE添削無し
・音声メッセージOK!
オンラインカウンセリングの良いところ
- 遠隔地の方でも対⾯でカウンセリングを受けるのに近い。
⾃宅でリラックスしながら対⾯に近いカウンセリングを受けることができます。 - ズーム等の機能により、カウンセリング内容を録画して後であなた⾃⾝で聞き直す(見返す)ことが可能です。
- 必要な資料や図解での説明が可能で、電話では出来ない細やかなカウンセリングを受けることができます。
- 転勤や引っ越しなどで遠くに⾏くことになってしまっても、⾃分に合ったカウンセリングを継続して受けることが出来ます。
こんな⽅におすすめです!
- ⾃宅で、⼈⽬を気にせずにカウンセリングを受けることができる。
- 対面に抵抗があるという方。
- 移動をするのが億劫な方。
- 育児などの事情があって、外出が困難な方
- 初めて⾏く所は、緊張する方
- 後で冷静になってもう⼀度聞き直したい方。(見返したい)
- 外出すると怪しまれる方
※初回の方は90分もしくは120分をご選択くださいますようお願い申し上げます。
なつきみう LINE登録
捺月美羽(なつきみう)LINE公式アカウントでは、一早く情報が流れます。
捺月美羽のカウンセリングや茶会ランチ会などは先行予約で満員になるのがほとんど。
先行予約や特別特典付き企画、毎月の無料ヒーリングのお申し込みや特別企画、割引クーポン情報は、ラインにて行いますので登録してチャンスを手に入れてくださいね。

お問い合わせ
下記フォームよりご連絡ください。
※男性の方からのご相談はお受けしておりません。
