伝えてるのに、どうして分かってもらえないの?|女性側の恋愛観とすれ違いの正体 - 【価値観シリーズ第4回】

シリーズ第4回は、女性側の恋愛価値観にフォーカスするわよ。
「伝えてるのに、なんでわかってくれないの?」
「こんなに考えてるの、私だけ?」
…って、つらくなっちゃう瞬間。
でもね、それはあなたが重いわけでも、ダメなわけでもない。
女性ならではの心の動きが関係してるのよ。
女性は「共有したい」が愛の証
女性って、恋愛に対して共感と共有をすごく求めると思わない?
- 彼と今日の出来事を話したい
- 気持ちを言葉にして確認したい
- なんとなく不安をわかってほしい
これって全部、「あなたとつながっていたい」という愛の表現だよね。
でもね、相手がそれに応えてくれないと、
「冷めたのかな?」
「私ばっかり好きなの?」
って、一気に不安になるのも女性あるあるよね。
「安心できる未来」が女性の恋を左右する
多くの女性にとって、恋愛って“投資”でもあると思わない?
時間も、心も、身体も預けるものだから、
「この関係に未来があるのか?」は大問題。
だから:
- 結婚の話が出ないと不安になる
- 彼の発言の端々に敏感になる
これってすごく自然なこと。
“重たい女”なんかじゃなくて、真剣に愛している証拠なのよ。
「察して」は女性の本音。でも…
女性は空気を読むのが得意。
表情や声のトーンに敏感よね。
だから、「私がこれだけ感じてるんだから、彼もわかってくれるはず」って思いやすいの。
でも…第3回でも言った通り、男性には察するセンサーが鈍いことが多い。
だからこそ察してじゃなく、伝える努力が鍵になるのよ。
「私を大事にしてくれる人と付き合いたい」
それって本音よね。
でも現実は、
- 彼に合わせすぎて疲れてしまう
- 気づいたら自分の気持ちがわからない
そんな女性が本当に多いね。
だからこそ、恋愛の途中でも立ち止まって、
「私は何を大切にしたいのか?」を自分に問い直してみて。
恋愛は、誰かのために自分を失うものじゃなくて、
あなたらしくあるための時間であってほしいの。
美羽からあなたへ:「こうあるべき」より「こうありたい私」を生きて
「女ならこうすべき」
「彼に嫌われたくないから我慢しなきゃ」
そんな思い込みに縛られて、本当の自分を見失ってない?
あなたが恋に求めているのは、誰かの理想を生きることじゃなくて、
「私はこう生きたい」という、あなた自身の願いのはずよ。
だから今こそ、
- 自分はどんな恋をしたい?
- どんな関係が心地いい?
- 誰の前でも素の自分でいられる?
って、自分に聞いてあげてみてね。
次回はいよいよ、
【価値観のズレをどう伝えるか?実践の“対話編”】
対立せずに伝えるコツを、具体的にお伝えしていくわね!
関連動画・記事はこちら
メルマガ登録・Youtube
メルマガが届かない場合
※ご登録後のメールが迷惑メールフィルタに引っかかり、届かないケースがございます。
- メルマガ登録完了という折り返しメールが届いてらっしゃらない場合、再度受信設定を確認の上、ご登録ください。
- 登録前に以下のアドレスを受信設定してください。
▼PCアドレスの方
info@natsuki-miu.com
▼docomo,ezweb,softbankアドレスの方
48auto.biz
携帯の受信設定方法はこちらからご確認くださいませ。
なつきみう LINE登録
捺月美羽(なつきみう)LINE公式アカウントでは、一早く情報が流れます。
捺月美羽のカウンセリングや茶会ランチ会などは先行予約で満員になるのがほとんど。
先行予約や特別特典付き企画、毎月の無料ヒーリングのお申し込みや特別企画、割引クーポン情報は、ラインにて行いますので登録してチャンスを手に入れてくださいね。

お問い合わせ
下記フォームよりご連絡ください。
※男性の方からのご相談はお受けしておりません。
