【カウンセリング体験記】片想いの彼から返信が来ない…不安に揺れる夜と、自分を取り戻す力

以前のキャンペーン企画にお申し込みいただいたM様からカウンセ会陰流のご感想をいただいたのでご紹介致します。

40歳 既婚
子供2人
M様
4年ほど片想いしている男性から、返信が来ないことについての悩みがあり
何年間もお世話になっており、美羽先生と話すと気持ちが楽になったり、自分のやるべきことが
明確になるとわかっているため、今回お得なキャンペーンを利用させていただきました。
zoomでのカウンセリングは2回目ですが、やはりお顔を見ながらお話しすると意思疎通がスムーズで良いなと思いました。
先生の笑顔を見ると励まされます。
自分で考えているだけだとマイナス思考の「ドツボ」にはまってしまうので、信用できる方からの第三者目線での意見が聞けるのは本当にありがたいです。
先生のカウンセリングを受けていて気づきがありました。
「相手が考えていることはその本人にしかわからない」というのは、恋愛だけじゃなく全ての人間関係に通じる本質だなと気づきました。
相手の気持ちを考えるのは大切なことですが、考えすぎても答えが出ることではないので、自分のできる範囲のことをやった後は「なるようになれ、精神でどんと構えるくらいがいいのかもしれない…そう思ったら肩の力が抜けました。
返信が来ないと、心がざわざわしてしまうのは自然なこと
片想いしていると、たった一通のLINEの返信がないだけで心が大きく揺れるわよね。
- 「嫌われたのかな?」
- 「私の言葉が重かったのかな?」
- 「もう終わりなのかもしれない…」
頭の中で答えの出ない想像ばかりが膨らんで、スマホを見ても通知が来ていない、その繰り返しに心が疲れてしまう。
先生の笑顔を見ると励まされます。
そう言っていただけると、私もうれし良いですね🎶
顔を見て話すのは、本当に意思の疎通ができていいよね^^
美羽もそう感じます。
もちろん対面が一番いいけど、本当に中々出張企画が打てなくて申し訳ないです。
Mさんも「自分だけで考えているとネガティブ思考のドツボにはまる」とおっしゃっていましたね。
本当にそうなのよ〜〜。 自分一人の中で答えを探そうとすればするほど、不安のループに絡め取られてしまうもんね。
連絡がいつものペースじゃなかったり、なんか最近気持ちが離れてる??と感じると、不安がムクムク湧いてくる女性は多いのではないかしらね??
「相手の気持ちは本人にしかわからない」片想いの真実
Mさんがカウンセリングを繰り返していくうちにで気づかれたのは、
「相手が考えていることはその本人にしかわからない」という事で、これは恋愛だけじゃなく全ての人間関係に通じる本質ということ。
Mさんは、相手の気持ちを考えるのは大切なことですが、考えすぎても答えが出ることではないので、自分のできる範囲のことをやった後は「なるようになれ」の精神でどんと構えるくらいがいいのかもしれない…そう思ったら肩の力が抜けました。
と話してくれたの。
そうだね。恋愛していると、この当たり前な事を忘れてしまうのよね。
これを読んでいるあなたも「そうだ!!」と思ったのではないかな??
既読がつかない、返信が遅い――それだけで彼の気持ちを決めつけて、自分の不安を膨らませてしまってないかな??
返信がない→理由を探す→さらに不安になる→SNSを覗いてしまう…とかという“妄想ループ”に陥る・・・とかね?。
でも真実はただ一つなんだよね。
「相手が考えていることは、本人にしかわからない」。
これなのよ。
この視点を持てると、不安の半分はすっと消えていくよ?
考えても答えが出ないことにエネルギーを使うのは、自分をすり減らすだけなことに気がつけるでしょ?
片想いと人生の挑戦はつながっている
Mさんは今、離婚が決まって別居しているの。
2人の可愛い男の子のお子さんもいるのよね^^
経済的自立、そして新しい人生に向けて国家試験の勉強をしている最中。
不安で投げ出したくなるときに、
「先生に良い報告をしたい」と思うことで奮い立たせている、と伝えてくれました。
片想いの彼から返信が来ない不安と、人生の大きな挑戦。
一見違うように見えて、実はどちらも「自分を信じる力」を育てるために起きている出来事
恋愛で揺れる心をどう扱うかは、そのまま人生の向き合い方に直結しているの。
片想いを通して、自分をどう整えるか?
恋愛の悩みってね、実は「相手」ではなく「自分自身」に向き合うチャンスでもあるよね。
- 相手を信じられないのは、なぜかしら?
- 過去の傷が影響していない?
- その傷って何?
- LINEの返信に一喜一憂してしまうのは、自己肯定感が足りないからでは?
- 「待つ」ことに耐えられないのは、どうしてなのかしらね?
- 自分の人生が彼中心になっていない?
Mさんは、継続していくカウンセリングの中で気づいて行ったの。
「彼の気持ちを推測するより、自分の在り方を整えることのほうが大事なんだ」
これこそ、片想いを通じた大きな学びだよね。
本物は言葉ではなく行動で示す

美羽先生は私にとって原動力になるくらい大きな存在です。
お忙しい中でも私たちのことを考えていろいろな企画をしてくださり、しかもそれを何年も継続している先生の凄さを改めて実感しました。
前日YouTubeにアップされた「ユタではないナカムチへ」という動画を見て、先生の信念に胸を打たれました。
Miuletに関するアメブロの記事などから“本物”であることに常に真剣・本気の姿勢ということは十分すぎるほど伝わっていますが、言葉だけではなく行動でも示し続けることができる人がこの世にどれほどいるのか…。
先生が文字通り命を削って支えてくださるからこそ、私も停滞せずちゃんと進まなきゃいけないんだと強く感じました。
この先また同じことで悩んだり新しい壁にぶつかるかもしれませんが、それでも逃げずに向き合うつもりでいますので、今後も見守っていただけたら嬉しいです。
いつも本当にありがとうございます。
Mさんは私のYouTube「ユタではないナカムチへ」を観て、「言葉だけでなく、命を削って行動で示し続ける姿に胸を打たれました」と言ってくださいました。
恋愛でも同じなのよ。「言葉」よりも「行動」が本物を語る。
彼の返信がないことに答えを探すより、自分自身の行動が未来を変えていく の。
“なるようになれ”精神で肩の力を抜く
「やれることをやったら、あとはなるようになれ」
このスタンスは、片想い中の心を守る魔法みたいなもの。
人の気持ちをコントロールすることはできない。
でも、自分の心の持ち方は変えられる。
肩の力を抜いて、自分を大切に生きることが、結果的に恋愛もうまく流れていく道なのよ。
片想いに疲れたときに思い出してほしいこと
片想いが苦しくなるとき、つい「相手がどう思っているか」に振り回されてしまうけど、
本当に整えるべきは「自分の心」。
- 返信を待つ夜に、自分を責めすぎないこと
- やれることをやったら「なるようになれ」と肩の力を抜くこと
- 恋愛を理由に自分の努力を止めないこと
この3つを意識するだけで、片想いの苦しさはずいぶん変わっていくのよ。
片想いに疲れたら、立ち戻れる場所を
Mさんは最後にこんな言葉を残してくれたよ。

先生が否定せずに受け止めてくれるから、また頑張ろうと思えるんです
片想いの不安で押しつぶされそうなとき、大切なのは“戻ってこられる場所”を持つこと。
一人で抱え込まなくていいよ。
もし今あなたが、返信を待つ夜に押しつぶされそうなら――いつでもみうに連絡して心を整えてみてね。
まとめ ― 片想いはあなたを強く美しくする

ぜひともまた東京でアフタヌーンティーかランチ会を開催していただけたら嬉しいです。
いつも優しく見守ってくださり本当にありがとうございます。
どんな悩みも絶対に否定せず受け止めてくれる存在がいること、それが何よりも心強いです。
亀の歩みではありますが、先生と出会ってから少しずつ自分の人生を変えるための努力ができるようになりました。
アフタヌーンティーやランチ会で、また笑顔でお会いできるのを楽しみにしています。
片想いも試験も人生も、全部つながってあなたを強くしてくれるから。
どうかそのまま歩いていってね。
Mさんのように、恋愛に揺れながらも「逃げずに向き合おう」と決意できる姿はとても尊いわね。
返信が来ない夜に押しつぶされそうなあなたも、実は恋愛を通して「自分を生きる力」を磨いているのよ。
Mさん、感想をありがとうございました。
関連動画・記事はこちら
メルマガ登録・Youtube
メルマガが届かない場合
※ご登録後のメールが迷惑メールフィルタに引っかかり、届かないケースがございます。
- メルマガ登録完了という折り返しメールが届いてらっしゃらない場合、再度受信設定を確認の上、ご登録ください。
- 登録前に以下のアドレスを受信設定してください。
▼PCアドレスの方
info@natsuki-miu.com
▼docomo,ezweb,softbankアドレスの方
48auto.biz
携帯の受信設定方法はこちらからご確認くださいませ。
なつきみう LINE登録
捺月美羽(なつきみう)LINE公式アカウントでは、一早く情報が流れます。
捺月美羽のカウンセリングや茶会ランチ会などは先行予約で満員になるのがほとんど。
先行予約や特別特典付き企画、毎月の無料ヒーリングのお申し込みや特別企画、割引クーポン情報は、ラインにて行いますので登録してチャンスを手に入れてくださいね。

お問い合わせ
下記フォームよりご連絡ください。
※男性の方からのご相談はお受けしておりません。
