仕事のプレッシャーや責任に負けない!覚悟のマインドセット5選

40~50代はキャリアも実力もついてきて、周囲からの期待も高まる時期。

その一方で、「重すぎる責任に押しつぶされそう…」と、仕事のプレッシャーに悩む女性は少なくありません。

実は、プレッシャーを力に変えられる人と、押しつぶされる人の違いは「マインドセット」にあります。

このコラムでは責任ある立場の女性が仕事のプレッシャーに負けず、自分らしいキャリアを歩むためのマインドセットの意味や必要性、具体的例まで徹底解説します!

仕事のプレッシャーや責任は敵?

仕事のプレッシャーは「敵」ではありません。

大切なのは責任の重さから逃げるのではなく、自分の中にある弱さに向き合うこと。

あなたの最大の敵は、外ではなく自分自身よ!

なぜなら、プレッシャーを感じるのは「期待されている証拠」だからです。

責任ある立場にある以上、責任や重圧から完全には逃れることはできないはず……

それならマインドセットを変え、「プレッシャーに負けない強い心」を育てることです。

それができる人だけが、キャリアの次のステージに進むことができるのよ?

マインドセットが大事なのは分かったけれど……

「そもそもマインドセットって何?」というあなたのために、マインドセットについて簡単に説明します。

マインドセットとは何か?

マインドセットとは物事の捉え方や考え方の習慣のことで、「心の持ち方」とも言い換えられます。同じ状況に置かれてもどのように受け止め、どのように行動するかはマインドセット次第で変わります。

たとえば、上司から大きなプロジェクトを任されたとき……

ネガティブなマインドなら「無理かもしれない」「失敗したらどうしよう」と怯えてしまうでしょう。その気持ちに押しつぶされて上手くいかないなんていうことも。

ですが、ポジティブなマインドセットさえあれば「期待されている証拠だ」「挑戦できるチャンスだ」と前向きに動くことができます。

つまり、マインドセットは結果を左右する土台なのです◎

あなたのマインドは周りの人や育った環境で無意識に形成されているかもしれません。もし同じことの繰り返しで悩んでいるのなら……今のマインドを新たなマインドセットで塗り替えるのが手っ取り早いのよ!

次に、なぜマインドセットが仕事のプレッシャー対策に必要なのか、その理由を見ていきましょう。

マインドセットが必要な理由と影響力

考え方が行動を決めるから

どんなにスキルや知識があっても、「どうせ無理」と思えば行動できません。

一方「やればできる」というマインドを持つことができれば、行動力が増してチャンスをつかめるかもしれません!考え方は行動を変え、結果をも変えるのよ?

その
1

メンタルの安定につながるから

プレッシャーに押しつぶされそうになるのは、「失敗=終わり」という極端な思い込みが原因。あなたの可能性や能力を無意識のうちにあなた自身が狭めているの!

「失敗も成長の糧」と捉えられるマインドにできれば、ストレスを感じにくくなります。

その
2

キャリアの可能性を広げるから

責任のある立場になるほど、難しい決断や挑戦が増えるわよね。ですがそれに負けない強いマインドがあれば、チャンスを逃さずに次のステージに進むことができます。

このように、マインドはあなたの未来を大きく左右する「見えない武器」と言えます。

その
3

では、そんなマインドにするためには具体的にどのようなマインドセットを持てばいいのでしょうか?

ここからは、責任ある女性が覚えておきたい5つのマインドセットをご紹介します。

責任ある女性が覚えておきたいマインドセット5選

最大の敵は自分自身

プレッシャーの原因は、実は外部ではなく「自分の心」にあります。

「できない自分を見せたくない」「失敗を恐れる自分」という弱さに打ち勝つ覚悟が必要です。

周りの期待ではなく、自分の基準でやり切る!それが強さにつながります。

その
1

すべては自己責任

「上司のせい」「環境のせい」などとできないのを誰かや何かのせいにするのは簡単だし楽なことよね。

しかし、キャリアを積むほど、自分の選択に責任を持つべきです。

結果がどうであれ、それを選んだのは自分だと受け入れる。

その覚悟が、あなたの成長や次の成功につながります。

その
2

失敗を恐れず挑戦する

大人になればなるほど、失敗するのは怖くなるわよね。

でも完璧を目指すあまり、チャレンジしないのは損です。失敗からしか学べないこともありますからね。

「失敗も自分の糧」と思えば、プレッシャーは怖くなくなります。

その
3

人と比べない、自分に勝つ

「同僚より成果が出ない」「後輩に抜かれそう」そんな不安がプレッシャーを大きくしますし、成功を阻みます。

他人と比べるのではなく「過去の自分より前に進むこと」を目標にしてください。

ライバルはあくまで、昨日のあなたです。

その
4

やらされるのではなく、自分で選ぶ

責任やプレッシャーを「やらされ仕事」と捉えると苦しくなります。

たとえ与えられたものだとしても「これは私が選んだ仕事」と考えることで、主体性が生まれ、気持ちが楽になります。

あなた自身の意志で選び、責任を取る。

それこそが本当のキャリアだと思うのよ。

その
5

プレッシャーに負けず、自分らしく進むために

責任を背負い、期待されるのはあなたが信頼されている証拠です。

重圧に負けそうになる時こそ、今回ご紹介したマインドセットを思い出してください。

マインドセットはあなたの強い味方になってくれるはず。。

しなやかに、そして力強く、自分のキャリアを切り拓いていきましょう!

最後に美羽から一言……

「あなたなら、きっとできる」

応援しています^^

意志弱い...とお悩みの方へ - 意思を強くするには?(動画)

メルマガ登録・Youtube

メルマガが届かない場合

※ご登録後のメールが迷惑メールフィルタに引っかかり、届かないケースがございます。

  1. メルマガ登録完了という折り返しメールが届いてらっしゃらない場合、再度受信設定を確認の上、ご登録ください。
  2. 登録前に以下のアドレスを受信設定してください。

▼PCアドレスの方

info@natsuki-miu.com

docomo,ezweb,softbankアドレスの方

48auto.biz

携帯の受信設定方法はこちらからご確認くださいませ。

なつきみう LINE登録

捺月美羽(なつきみう)LINE公式アカウントでは、一早く情報が流れます。

捺月美羽のカウンセリングや茶会ランチ会などは先行予約で満員になるのがほとんど。
先行予約や特別特典付き企画、毎月の無料ヒーリングのお申し込みや特別企画、割引クーポン情報は、ラインにて行いますので登録してチャンスを手に入れてくださいね。

お問い合わせ

下記フォームよりご連絡ください。

※男性の方からのご相談はお受けしておりません。

    プライバシーポリシーに同意する